事務
 
2011年入社
たくさんの人とお菓子に携わることができる
お菓子を通じて、信頼や絆を築き上げる仕事
事務

現在、主にどのような仕事を行っていますか?

私は神奈川県にある東名支店の事務職に所属しており、主に仕入業務を担当しています。

髙山で仕入れるもの、つまりお菓子の伝票整理や計上、メーカー様からの請求書の支払い等をしています。なかでも請求書はお金に関することなので特に気を遣っています。

事務の仕事と言うと、どちらかといえば一人で黙々と仕事するイメージを想像されがちですが、お取組先様やメーカー様とのコミュニケーションも欠かせません。ご要望に対する回答や取引に関する説明なども多いため、こまめで円滑なコミュニケーションがとれるよう日々心がけています。

事務

髙山への入社を決めた理由を教えてください。

就職活動中は、「たくさんの人+ものに携わりたい」という基準で会社を選びました。

その中で、自分も大好きで老若男女からも親しまれるお菓子というキーワードに絞り、髙山に出会いました。菓子卸売業なら、メーカー様と小売業様を繋ぐ立場上、たくさんの人と関わることができ、しかもチョコレートやスナックやお煎餅やガムや飴など、たくさんの種類のお菓子を取り扱う事が出来ます。チョコレートひとつとっても、あらゆるメーカー様の商品にふれることができます。これは菓子専門の卸売業でなければ叶わないことだと思います。

出会った社員の方々もあたたかく、この会社で働きたいと思いました。

事務

仕事のやりがいはどんなところにありますか?

お菓子を通じて、信頼や絆を築き上げられたときに一番のやりがいを感じます。

私は仕入業務の前に、出荷事務という受発注の業務に携わっていました。そこで担当させていただいていた小売業のバイヤー様からの、「おすすめは何?」「いま売れていると思うものは?」という質問に答えるうちに、「それも注文に追加しようかな」「また教えてね」と言っていただけるようになりました。仕入業務に移った今でも、懇意にして下さります。商品についてメーカー様から教えていただくうちに、メーカー様との繋がりもできました。

日々の業務をこなすだけでなく、自分で新商品やお店をチェックしていてよかったと感じました。

事務

髙山入社を目指す学生の皆さんへメッセージをお願いします。

たくさんの人とお菓子に携わることができる点が、一番の面白さだと思います。新商品をいち早く試食できる、お菓子好きにはたまらないメリットもあります!

仕事は先輩方が優しく教えてくれます。定期的に上司との面談もあり、相談しやすく、働きやすい環境だと思います。仕事を覚える事も大切ですが、仕事の面白さや、自分に求められている事を見つけるのも大事だと思います。私自身もそれらを追求していきたいと思っています。

菓子卸売業という専門性を楽しみながら一緒に仕事ができたらとてもうれしいです。