本年、株式会社髙山は創立100周年を迎えました。
株式会社髙山 創立100周年記念
本年、株式会社髙山は創立100周年を迎えました。
お取引先様の長年にわたるご支援により、
このような節目を迎えることができましたことを深く感謝し御礼申し上げます。
今後もお取引先様のご期待にお応えできる企業を目指し、努力を続けて参ります。
変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
株式会社髙山は、商売・文化・芸能の街として栄えてきた浅草を、長年にわたり本拠地として参りました。
その浅草から「和」と「力づよさ」のインスピレーションを受け、縄で100をかたどった記念ロゴを作成しました。
ふたつ並ぶ0を繋げることで作られた「無限の輪」には、続く150年、200年も皆様と共に歩み続けたいという願いが込められています。
100年の歴史を紐解く
東京都 荒川区 町屋に「髙山菓子店」を開業。
ここにお菓子の髙山の歴史が幕を開けました。


都内43店舗まで順調に拡大し、上野御徒町営業所開設を機に
事業内容を小売から卸売業専門に転換しました。

1956年に株式会社髙山を設立。
髙山久蔵が初代代表取締役社長に就任しました。

1964年、旧本社ビルが完成。
1966年には、髙山時治が二代目代表取締役社長に就任しました。


発展めざましいスーパーやコンビニエンスストアとの
取組拡大を積極的に推進しました。

事業所の全国展開と設備の標準化を推進。商品開発に特化した
㈱アッシュも創業し、グループとしての機能強化に取り組みました。

1990年、物流事業の㈱トランス・グリップを創業。
1992年、新本社ビルが完成。
そして1995年には髙山久一が三代目代表取締役社長に就任し、
現在に繋がる事業の基盤を確立しました。



機能別組織の整備や、商流・物流業務におけるシステムと運用の
再構築を行い、より一層の精度や効率の追求に取り組みました。


2015年、髙山時光が代表取締役社長に就任。
お客様のご期待にお応えすることと同時に新たな需要の創造に挑む
との思いを込め、事業目的「ニーズに応える。ニーズを創る。」を
策定しました。

今後も菓子業界の発展に貢献できるよう
挑戦を続けて参ります。